きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

5年家庭科「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習では、味噌汁とお米を調理します。

調理実習に向けて、食器等を洗いました。

これで準備は完了です。本番が楽しみです。

5年理科 流れる水の量が変わるとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの雨がふると、川はどうなったのだろう?
「水位が上がる」「土をけずる」
といったことが出てきました。

トレイに土をのせて、溝を作って川のモデルを作りました。
そこに水を流すと…?
水の量を増やして流すと…?

5年理科 地面を流れる水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地面を流れる水にはどんなはたらきがあるのだろう?
2班に分かれて実験を行いました。
「溝の部分が少しずつけずれてる!」
「溝を通ると水がにごった!」

次の時間に実験のまとめをするため、タブレット係がしっかりと動画や写真をとっていました!
声をかけあって、協力して実験に取り組む様子は、さすが5年生!

5年家庭科「みそや具を入れる順序」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪モデルが緑信号になったことに合わせ、状況を見ながら調理実習を進めていく予定です。

調理するのは「お味噌汁」と「ご飯」です。

まずは、お味噌汁の具は何があるのか、各家庭のお味噌汁について話し合い、自分たちのグループで具を考えました。

調理するのが楽しみです。

5年 保健指導「フッ化物洗口」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、出前授業で虫歯の原因について学び、自分がこれから歯を守るためにどのようなことをしていくのか考えました。
フッ化物洗口をすると歯は強くなり、虫歯になりにくくなります。

「フッ化物の味が青りんごだった。」
「いや、僕はぶどうだった。」
「バナナじゃない!?」
同じ味のはずですが、様々な味に感じたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31