きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5年 家庭科 お茶をいれてみよう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いれたてのお茶を飲みます。

「いい香り〜!」
「自分でいれたから美味しい!」
「お茶嫌い克服!」

5年 家庭科 お茶をいれてみよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お湯が沸けたら、少し待ってからお茶をいれます。

蒸らしたら、ゆっくりいれましょう。

5年 家庭科 お茶をいれてみよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
五年生最初の調理実習は、お茶をいれようです。

家族の団らんにお茶をいれましょう。

まずは準備。
手際よくしましょう。

5年 音楽科 クラップハンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
リズムに強弱をつけて表現しました。
だんだん強くしたり、弱くしたり。
同じリズムでも強弱をつけると印象が変わりますね。

4月の歌は「夢色シンフォニー」
明るい元気になら歌です。

大きな声を出して歌うのは気持ちいいですね。

5年 体育科 鬼ごっこかけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
逃げ切れるか?
それとも追いつくか?

全力ダッシュします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ