きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

6年 理科 植物と水

画像1 画像1
画像2 画像2
葉まで届いた水はその後どこへいくのか?

予想を立てた後、実際に見に行きました。

6年 音楽科 リズムを作って重ねて遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までに習った音符と休符を確認してから、NHK for Schoolでリズム音楽作りについて学習しました。

次の時間に自分でテーマを決めてリズム音楽をつくる旨を伝えると、ワクワク、ドキドキ。

スクラッチのコーディングで、基本的な音楽プログラムの作り方をチェックしました。

6年 英語科 How is your school life?

画像1 画像1
画像2 画像2
How do you come to school?
By...train,bike,walking,rocket??

学校に何でくるか話しました。
電車、自転車、徒歩、ロケット??

We play an eraser game!
We can learn many new words.

その後消しゴムゲームで新しい言葉をたくさん覚えました。

6年 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館補助員の先生に読み聞かせをしていただきました。

「いつもちこくのおとこのこ ジョンパトリックノーマンマクヘネシー」
「あたらしい ぼく」

いつも読むものではない、新しい本との出合いがあります。

自分では選ばない本も読んでみるととても面白いですね。

6年 図画工作科 アートカードで……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はアートカードを使って学習しました。

全部で32枚の絵の似ているところを見つけてペアにしていきました。

「これは、○がたくさんでカラフルなところがにてる!」

「黄色の色の感じがにてる!」

たくさん似ているところを見つけました。

それをしりとりにしてつなげました。

それからアートカードのなかでお気に入りを一枚見つけて、じっくりとうつしてみました。

線の一本、一本をしっかりと見て描きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30