きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 体育科 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はバスケットボールをしました。

5年のときよりも、パス回しや、声かけが上手になっていました。

チームワークを大切に。

あとはシュートを決められるようになるといいですね!

全校朝会 色々な漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
色々な漢字の読み方の問題です。

「河馬と書いて何て読む?」
「百足と書いて何て読む?」

簡単な漢字の組み合わせでも様々な生き物の名前になります。

11月の末には校内漢字検定があります!

漢字も楽しみながら覚えていけたら嬉しいですね!

6年 家庭科 まかせてね今日の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習に向けて、何を作るか献立を考えます。

「秋の野菜を入れよう!」
「彩りは、トマトをつけよう。」

初めての調理実習、楽しみですね!

6年 総合的な学習 園田学園女子大学との交流 2回目 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回に続き、園田学園女子大学の学生さんと夢についてお話しました。

まずは、今里小学校の6年から今の夢を伝えました。

大学生からは
「今から準備しているなんてすごいですね!」
「応援してます!」

次に大学生の昔の夢、今の夢について教えてもらいました。

色々な出合い、出来事があって今の夢になっていることを知って、自分たちのこれからの人生を考えるきっかけになりました。

園田学園女子大学の皆様、ありがとうございました!

6年 総合的な学習の時間 大学生と夢を語る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12歳のみんなの将来の夢は何ですか?

今回、園田学園女子大学の学生さんと夢をテーマにオンラインで交流しました。

まず、三人の児童の夢を大学生に聞いてもらいました。

「夢のために努力していてすごいね」
「私もバスケットボールしているから、頑張ってほしいな」
「私もゲーム実況みるので、いつかあなたのも見れたらすごいね」

その後大学生の、子どもの頃の夢、今の夢を教えてもらいました。

「子どもの頃は、バレーボールの選手になりたかったけど……」

夢について考えている姿を教えてくれました。

改めて自分の夢について振り返る子もいました。

園田学園女子大学の皆さん、来週もよろしくお願いいたします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30