昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

各学年 5限の様子

昨日は2年生、この後6限には3年生が行う発育測定。5限には1年生の身長・体重の2測定が行われています。
測定を行っていない生徒は、文化祭に向けて作品づくりに励んでいます。

2年生は、進路学習を行なっていて、学習者用端末で、自分の進路についていろいろと検索しています。

3年生は、合唱コンクールに向けて教室や音楽室、講堂などでクラスごとに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第2学年】国際理解教育

2年生において、体育館にて、国際理解教育が行われました。
明治製菓の方を講師としてお招きし、チョコレートに関する講義から始まり、後半には、カカオの生産国であるガーナについての話を聞き、国際協力とは何なのかを考え、SDGsについても考える授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【第1学年】ものづくり体験 木工教室

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府木工技能士会のご指導による木工教室の様子です。

【第1学年】ものづくり体験 タイル教室

大阪府タイル技能士協会のご指導によるタイルづくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【第1学年】ものづくり体験 銅板レリーフ

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府建築板金技能士会のご指導による銅板レリーフづくりの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第77回卒業証書授与式

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

学校協議会

学校評価

学習者用端末関係