昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

第75回体育大会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日お伝えしました「第75回体育大会」の写真の一部を掲載します。
 生徒一人ひとりが、自分の持っている力をいかんなく発揮した素晴らしい大会でした。特に最後の演目の3年生は、最高学年にふさわしい息の合った見事なパフォーマンスを見せてくれました。
 様々な制約がある中で体育大会が開催できたという経験を活かし、今後の中学校生活をより良いものにしてほしいと思います。

第75回体育大会・令和3年度第1回進路説明会

画像1 画像1
去る6月25日(金)、第75回体育大会を無事に開催することができました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご理解・ご協力をありがとうございました。生徒たちのがんばりは、各学級通信、学年通信、PTA広報「しろはと」、卒業アルバム等に掲載されますので、そちらをご覧ください。

また、6月30日(水)午後4時から、本校講堂にて、令和3年度第1回進路説明会を開催します。

3年生の保護者の皆様は、ぜひご参加ください。また、各家庭1名のご参加にご協力いただけますよう、よろしくお願い申しあげます。

認証式(生徒会・学級役員)

画像1 画像1
学校の代表の生徒会と、クラスの代表の学級役員の認証式を行いました。

昨年度、生徒会は「市岡平和5ヶ条」を制定しました。

一、見て見ぬふりをしない
ニ、はなしやすい人に相談する
三、行動・発言する前に適切か考える
四、まわりに仲間がいることを忘れない
五、人に感謝の気持ちを忘れない

また、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するために、「市岡マスクを付けようキャンペーン」を行い、「マスクが無ければ増す苦がある〜青春のひとつにマスクを〜」というキャッチフレーズを作りました。

今年度の生徒会がどんな活躍を見せてくれるのか、今から楽しみです。

始業式

画像1 画像1
令和3年度1学期始業式を行いました。

校訓「強く 明るく 正しく」の下、本年は総勢62名の教職員で、生徒たちの「安心・安全」と「学び」を支えていきます。

1年間、よろしくお願いいたします。

***

今後、学校行事等が急に変更になることが考えられます。
学校ホームページにも情報を掲載いたしますので、ご確認をよろしくお願いいたします。

エピペン講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度もエピペン講習会を行いました。
全教員が参加し、大阪市の教育における大目標である「子どもが安心して成長できる安全な社会」の実現のために研修を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31