昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

クロスロードゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な災害に関する問題についてイエス・ノーのカードを出し、グループでその理由や是非を話し合って、災害時の判断力を高める訓練です。

例えばこんな問題があります。

「あなたは中学生です。あなたは津波の心配がない高台の学校にいます。大きな地震が起きたあと、自分は無事で、先生は「しばらくは学校で待機するように」と言っています。でも家では10歳の妹が風邪で寝ているはずです。両親は自宅から1時間以上かかる会社にいて帰ることができません。先生の指示に従って、学校で待機しますか?」


土曜授業・防災学習デー

画像1 画像1 画像2 画像2
区役所・消防署・社会福祉協議会・地域の防災リーダーと連携して、防災学習デーを開催しました。

皆様、土曜日にも関わらず、お忙しいなかご協力を頂きありがとうございました。

各区の消防署のスタッフは限られています。いざ災害が起きたとき、消防車がくるまでにどうしても時間がかかる場合があります。

中学生には地域の防災活動の初動の中心としての役割が期待されています。

青少年育成推進委員会「フードマイスター講習会」

画像1 画像1
本年度も青少年推進委員会の総会は見合わせとなりましたが、感染症対策を講じた上で、「フードマイスター講習会」を本校講堂で開催しました。

育ち盛りの中学生たちの健全育成のために欠かせない「食」について、様々な知見を得ることができました。

スナック等に含まれるリンがカルシウムの吸収を妨げたり、寝入りの15時間前に摂取した栄養素(朝飯に該当します)が良質な睡眠と深く関わることなど、最新の研究を教えていただきました。



全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの全校集会がありました。

11月は児童虐待防止月間です。いつも以上にそうした問題に敏感でいようと校長先生からお話がありました。

日々、成長している市岡中の生徒の皆さんですが、時には失敗をすることもあります。

自分たちの学校を作っているのは、自分たち自身であるということを意識して、より良い学校にしていきましょう。生活指導の先生たちからは、そんな話もありました。

合唱鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の合唱コンクールの優勝クラスが歌う「愛唄」と、全員合唱「虹」を、1年生と2年生が鑑賞する「合唱鑑賞会」がありました。

3年生の迫力ある歌声に、下級生は「さすが3年生」という思いを強くしたことと思います。

上級生の背中を見て、下級生が伝統をつないでいく。そんな姿が少しずつ戻ってきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31