昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

防災学習 その2

2年生では、前半に、講堂でまちづくりセンターの方から、防災に関する講義を聞いたりクイズをしたりしました。
後半は、グラウンドや格技室にて、実技訓練(水消化器・簡易担架・簡易トイレ)を行いました。
消防署や地域防災リーダーの方々の説明を真剣に聞きながら、実際に毛布を使って担架を作ったり、手順どおり消化器を使って的にあてたり、トイレを組立て凝固剤で水を固めたりしました。
今回の防災学習は、地域のジュニア防災リーダー講習の役割も兼ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 その1

11月17日(金)に区役所・まちづくりセンター・消防署・社会福祉協議会・地域防災リーダーの方々にご協力いただき、全学年で防災学習を行いました。

1年生は、前半で教室にてクロスロードゲームを行い、災害が起こった時にどんな行動をするか、YES・NOで各自で考え、考えたことをもとに、班で話し合い、いざという時のシュミレーションをしました。
後半は、講堂にて、まちづくりセンターの方からのお話を聞きました。
その中で、「地域には『防災リーダー』がいてるが、各々仕事してたりしてるので、平日に災害が起きたら、地域に居てて動けるのは中学生です。津波警報が出たら3階以上に避難し、自分の命を守り、周りの人の命も守れる人になってください。」というメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 みなと消防フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、港消防署にて行われている『みなと消防フェスタ』にて、オープニングイベントの中で、吹奏楽部が、始まりのファンファーレと、2曲演奏しました。
1・2年生のみでしたが、引退した3年生も見守る中、素晴らしい演奏でした。
たくさんの保護者の方も見に来てくださり、ありがとうございました。

御堂筋ランウェイ2023

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、11月3日に行われた御堂筋ランウェイにて、本校ダンス部が、市内中学校から選ばれ出演しました。
『ROAD TO 2025』の締めくくりとして、御堂筋で、2025年大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」ダンスを披露しました。
文化祭が終わってからのわずかな時間で集中的に練習した成果を存分に発揮してくれました。
見ている観客のみなさんが、ダンスを見て、笑顔になっていく様子には、感動するものがありました。

第3学年 第3回実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭で素晴らしい合唱を聴かせてくれた3年生。
いよいよ本格的な進路選択に向けての日々が始まりました。
そのスタートとして、本日、3年生では、実力テストが行われております。
最後の1分1秒まで、諦めることなく、取り組んでいる様子が伺えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

学校協議会

学校評価

学習者用端末関係