令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

いじめについて考える日

画像1 画像1
大阪市立の小・中・高等学校では、5月の第2月曜日を「いじめについて考える日」として、全校の児童、生徒がいじめについて考え、いじめを防止するために設定しています。
本校では、1年生が一泊移住の代休のため明日に繰り下げて実施します。
今朝、2年・3年生に、「空気」と題した作文が配付しました。明日、全校集会で校長先生が話される内容のプリントです。1年生は明日の配付となります。生徒の皆さんはしっかりと読んで全校集会に来てください。
淀中学校では、校長先生の話だけでなく、学年集会や学級の時間にも話し合う時間を持つ予定です。生徒一人一人が、いじめについて考え、いじめのない学校をつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 中間テスト(国語・社会・3年音楽)
5/24 中間テスト(数学・理科・英語)