令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

スペイン語で楽しくお勉強 〜国際クラブ(ペルー教室)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(火)、
 火曜日の放課後は「グローバル教室」の時間です。淀中学校には外国籍の生徒や外国にルーツを持つ生徒がたくさん学んでいます。

 今日の放課後は、国際クラブ(ペルー教室)を開催しました。
 国際クラブでは教育委員会から講師をお迎えして母語でご指導いただきます。母国のアイデンティティを高め、母語でコミュニケーションを待ちます。
 
 今日は8名の生徒が参加して、南米の国々や南米に関係する歴史的人物、ペルー国旗の意味などをスペイン語で学びました。
 
 普段の授業ではあまり発言しない生徒も、講師の先生とのスペイン語の会話になるとよく話していたようです。母語の高まりが日本語の力に結び付いてほしいと思います。子どもたちも次回の国際クラブを楽しみにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 期末懇談(45分×4限)
8/4 期末懇談(45分×4限)
8/5 期末懇談(45分×4限)
8/6 期末懇談(45分×4限)

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査