1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

ユニセフ募金運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週月曜日より、生徒会の活動としてユニセフ募金運動を行っています。
毎朝、正門と裏門前に立ち、募金をお願いしています。
この募金運動は淀中学校だけの活動ではありません。
川北、出来島、大和田小学校でも同様に協力して行っています。
今週末までまだあります。
ご協力をよろしくお願いいたします。

11月11日(火)

★本日の配布物
 ・食育つうしん(2014.11)

11月10日(月)

★本日の配布物
 ・風のしらべ(2014.11)
 ・火曜日6時間目(学力補充)の実施について(3年のみ)

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「大阪府立少年自然の家」に行きました。
飯盒炊飯は中学生になってから2回目でしたので、テキパキと動き回って上手に料理をつくっていました。
おなかを満たした後は、登山です。
急勾配の坂道が続いていましたが、「ヤッホー」と叫んだり、歌を歌いながら生徒たちは元気に上っていました。
少しづつ遅れてしまいましたので、帰ってきたのはおそくなってしまいました。
ですが良い校外学習になったと思います。

11月5日(水)

★本日の配布物
 ・生徒会からのメッセージ

歯科検診において、未治療の生徒には再診察をすすめる紙をお渡しいたしました。
受け取った方はぜひ診察を受けるようにしてください。
なお、渡された方の中で治療済みの方は保健室までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 第5回実力テスト(3年) 全学年5限
1/9 マラソン大会前日指導
1/14 チャレンジテスト(1年国数英、2年国社数理英)