1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

重要 平成27年度就学援助の申請期限がせまっています!

 就学援助制度は、経済的な理由によって就学が困難と認められる生徒の保護者に対して、必要な援助を行い、すべての生徒が義務教育を円滑に受けることができるようにする制度です。

1.援助を受けられる方
 市民税が非課税の世帯、児童扶養手当を受給されている世帯など、経済的な理由によって生徒を就学させることが困難なご家庭

2.援助の内容
 <学校教材費>・・・生徒費実費相当額
 <一泊移住・修学旅行>・・・実費相当額
 <入学準備補助金>・・・23,550円以内
 <学校給食費>・・・実費の2分の1
 <医療券>

3.申し込み方法
 「就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添付し、保護者の方が持参または郵送により、淀中学校に提出してください。

4.締め切り
 6月30日(火)までに淀中学校に提出してください。
※4月にさかのぼって認定が受けられる期限が、この日までです。(1年生は入学準備補助金も支給されません。)以降は申請した日からの認定となります。

5.その他
 就学援助制度についてご不明な点などがありましたら、淀中学校または、「平成27年度(2015年度)就学援助制度のお知らせ」の就学援助制度の関するお問い合わせ先にお問い合わせください。

淀中学校
 (電話)6473−0691
 (住所)〒555−0032 大阪市西淀川区大和田6−13−6

6月3日(水)

★本日の配布物
 ・ほけんだより(6月3日)

淀がめ

画像1 画像1 画像2 画像2
最近は日も高くなり、気温も暖かくなってまいりました。
制服も今週より完全更衣をむかえ、夏服での登校となっております。

さて淀中の正門付近には小さな池があります。
魚などの生き物がたくさんいます。
その中に、淀中のマスコットともいえる生き物がいます。
それが写真のカメです。
暖かくなり、最近活発に動き始めています。
ときどき散歩のように池の周りを動き回っているので、登下校の際に見かけることもあるかもしれません。
興味のある人は池をのぞいてみてはいかがでしょうか?

6月1日(月)

★本日の配布物
 ・体育大会プログラム
 ・登校指導についてのお願い
 ・淀中だより 第167号

中学3年生
 ・平成27年度「大阪市統一テスト」実施のお知らせ

今週末に体育大会を控え、追い込みにはいってきました。
朝練や学年練習の限られた時間を使い、熱心に取り組んでいます。
本日配布させていただいたプログラムをご覧いただいて、当日はぜひともご来校ください。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 公立特別選抜発表
3/2 学年末テスト(1・2年)
3/3 公立一般入学者選抜出願
学年末テスト(1・2年)
3/4 公立一般入学者選抜出願
学年末テスト(1・2年)
3/5 公立一般入学者選抜出願
3/6 公立一般入学者選抜出願