令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

校内人権研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、教職員対象の校内人権研修会を開催しました。ハンセン病について勉強会を行いました。

6月25日___全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪北部を震源とする地震から1週間が経ちました。時折、余震がありますがどうにか収まりつつある様子です。しかし、この間高槻市を中心とする学校園では、水道・ガスを中心とするライフラインが復旧せずに、休校する学校園、給食が調理できないために午前中で授業を打ち切る学校園がある中で、淀中学校は平常に戻り課業できていることを感謝します。
さて、この1週間のあいだ地域の皆様、保護者の方々から、地震に関わって子どもたちの様子を伺いました。小学校から避難訓練等を重ねているためか、概ね子どもたちは冷静に行動できた。大人の方が慌ててしまったと聞きました。平素の訓練の成果と喜んでいます。しかし、「天災は忘れた頃にやって来ると」と言われています。引き続き訓練を重ねてまいります。

全校集会 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に、6月4日から明日まで教育実習中の松村真実先生(理科・1年3組)、鎌田和先生(保健体育・2年3組)に、あいさつをしていただきました。「最初は緊張しましたが、あっという間の3週間でした。・・・思い出になる、いい実習をさせていただきました。」と感想をいただきました。

次に、校長先生からは6月18日に発生した地震に際して、今後の身の守り方について話していただきました。「大きな被害が発生するような大地震が発生した際、その後、一般的には1週間程度は、規模の大きな地震が発生する可能性が高い。十分な注意が必要です。余震の数は時間の経過とともに減ることが予想されますが、時々大きな余震が発生することもあります。余震はいつ起こるかわらないため、登校中、下校中・後、休日であっても次のような注意を払ってください。
・教室や家庭で、揺れを感じた時はも窓際やロッカー、本棚から離れ、机などの下にもぐって身を守ってください。その際は机の脚等をしっかり握ってください。
・倒壊のおそれのある家屋やブロック塀などに不用意近づかないようにしてください。
・外で揺れを感じたら、落下物のない安全場所に移動してください。

最後に、中森先生から、「期末テスト1週間前になりました。6月23日(土)土曜学習会があります。午前9時から図書館を開放しています。」と呼びかけました。

【参考資料をご覧ください】
・市民防災マニュアル:「第1章 地震・津波に備える 地震・津波に備える 地震・津波に備える 」
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu040/shi...

・気象庁 HP :「余震から身を守るために 余震から身を守るために 余震から身を守るために 余震から身を守るために 」
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/aftersh...

第1回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後4時より、多目的室で進路説明会を開催しています。

課業できました。

画像1 画像1
昨日の地震には大変驚かされました。非常に大きな地震で臨時休業になってしまいました。
皆様におかれましては大きな被害はなかったでしょうか。

昨日は、生徒の安全確保と安否確認、集団下校と引渡しとご理解とご協力のもと危機管理体制にご協力をいただきありがとうございました。
大阪府北部の学校園ではまだ臨時休業の学校があります。

おかげさまで本校は、平常通り課業する事が出来ました。まだまだ余震に備えて生徒たちの安心と安全を守るべく注意をいたします。今後とも引き続きご協力をお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 全国学力・学習状況調査3年/部活動編成
家庭訪問
4/2 入学式準備
4/3 入学式