令和6年度のはじまりです。希望あふれる淀中学校でありたいです。
TOP

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日午後から、千船病院より救急救命士の永井 様、救急診療部の林 様を講師にお迎えして救急救命講習会を行っています。

最初にDVDを見ました。心臓突然死で毎日多くの人が命を失っています。その数は、なんと1年間で約7万人。一日に約200人が心臓突然死で亡くなっているそうです。

最初に、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の実技訓練を受けました。

1学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期末テスト第1日目が終了しました。

明日のテストは、1限・国語、2限・社会、3限・保体(2・3年のみ)です。

明日も頑張ろう!

1学期末テスト

画像1 画像1
明日、6月24日(月)は期末テストです。
しっかり準備はできましたか?
明日のテストは、1時間目数学、2時間目理科、3時間目1,2年は技術家庭の予定です。

最善を尽くしましょう!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ハヤシライス、きゅうりのサラダ、さくらんぼ、牛乳です。いただきます。

に〜よん漢字道場!

画像1 画像1
画像2 画像2
校内に「に〜よん漢字道場」のポスターが貼ってあります。月曜日に紹介した、第2回漢字検定です。
西淀川区の教育支援施策で、限定人数ですが漢字検定を無料で受けることができます。受け付けは二学期ですが、夏休みに特別講座も受けて受検します。
お手紙をもう一度良く読んで、チャレンジしてください。(左側の配付文書でご覧いただけます。)
成績優秀者は、塩屋西淀川区長様が淀中学校まで表彰に来てくださります。

詳しくは、各学年の国語科の先生に相談してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 公立一般入試
臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 卒業式