1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

第1回実力テスト

今日は、3年生の第1回実力テストです。英語・国語・理科・社会・数学の順で行われます。みんな、真剣な面持ちでテストを受けていました。3年生は、年間5回の実力テストが行われます。
第1回目は、これまで学んできた学習で、苦手な教科、得意な教科等を確認するテストです。テスト後は、結果を踏まえて、自分にあった復習方法や内容を検討するチャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食6月8日

豚肉の甘辛焼き・すまし汁・切干しだいこんのいため煮・アーモンドフィッシュ・ごはん・牛乳

エネルギー746kcal たんぱく質31.2g 脂質17.9g 糖質115.0g
画像1 画像1

給食6月7日

スパゲッティミートソース・きゅうりのピクルス・発酵乳・パン・牛乳

エネルギー766Kcal たんぱく質32.5g 脂質22.4g 糖質108.6g
画像1 画像1

1年生 着こなしセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(月)、1年生はカンコ―学生服さんを講師に招き、直接話を聞く予定でしたが、新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言中もあり、リモートでの講話を行いました。

「制服本来の意義」や「第一印象の大切さ」、「制服の正しい着こなし方」など専門家の目線・社会人の目線で、メーカーとしての制服の想いも交えたお話しをしていただきました。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

このたび、濃厚接触者の確認と、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、6月7日(月)から学校を通常通り再開します。

状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページ等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
部活動については、明日6月5日(土)より再開いたします。

大阪市立淀中学校 校長 安村 哲治


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 3年学年末テスト
1/25 3年学年末テスト
1/26 3年学年末テスト
1/27 生徒議会
1/29 漢字検定

いじめ対策

進路指導

学校

学校だより

校長室だより

その他