1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

1年生一泊移住 帰路の情報 16時

ご心配をおかけしています。
16時時点での現地からの情報ですが、針IC付近からまったく動かない状態とのことです。さまざまな渋滞情報を調べても詳細な情報があがっていないのですが、先ほどもお伝えしたように---
●どうやら天理IC付近で事故が発生したことが原因のようす(正確な情報ではありません)
●現在の渋滞情報では、天理以降は西名阪自動車道、阪神高速大和川線・湾岸線ともに渋滞は発生していないようす
---です。学校到着時間がまったく読めませんが、先ほどお伝えした17時は不可能だと考えます。この後も、16時半の状況、17時の状況もお伝えしていきますので確認してください。お子様の帰りが待ち遠しいと思いますが、もうしばらくお待ちください。

学校到着が大幅に遅れそうです

1年生保護者の皆様

この記事と前後して現地からの報告がアップされると思いますが、15時15分に西名阪自動車道の針ICを出発したものの、天理IC付近で発生した事故渋滞につかまってしまい、ほぼ動かない状態とのことです。天理までどのくらいの時間かかるか不明ですが、学校到着は大幅に遅れる見込みです。ひとまず17時を見込んでおいてください。

この後も、16時前後、16時半前後に情報をお伝えします。

1年生一泊移住:渋滞中

画像1 画像1
画像2 画像2
針のパーキングエリアに着いたものの、車の列がすごく、混雑しています。
ゴールデンウィークの渋滞が始まっています。
学校到着が遅れることが予想されます。

1年生一泊移住:退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も素晴らしい天候に恵まれました。
全ての活動が終わり、退所式。
最後に、施設のスタッフの方に全力の挨拶ができました。
元気いっぱいの1年生も、さすがに疲れたのではないでしょうか。
バスに乗り込み、今から淀中学校へ帰ります。

1年生一泊移住:野外炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火と格闘しながら、ちゃんこ鍋が完成。
班ごとに味の(野菜の硬さも)違うお昼ご飯。
いくつかのお鍋をいただきましたが、みんなの愛情たっぷりでどれも美味しい!

全部食べてお腹いっぱい。
帰りのバスはみんな眠くなるかも…?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 特に予定なし
5/25 休日
5/26 休日
5/27 中間テスト
5/28 中間テスト
5/29 眼科検診
5/30 フィリピン教室