〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

学習園で見つけたよ!

学習園に咲いていました。形や花のつくりが他の花と違ったので気になって写真を撮りました。何という花でしょうか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カボチャの花

画像1 画像1
あまり大きくならず、少し心配していたカボチャですが、今日見てみると花が咲いていました。他にもまだまだつぼみが見られるので、これからたくさん花開くようです。しっかり成長していてうれしいですね。写真はカボチャの雄花(おばな)です。
画像2 画像2

来週月曜日から学習動画のテレビ放映が始まります。

 5月8日にお知らせしました大阪市教育委員会作成の学習動画が、来週月曜日(5月18日)から、テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)で放映されます。児童の家庭学習の充実にご活用ください。

・番組名:「おうちスクール大阪」
・放映日:5月18日(月)〜22日(金)・25日(月)〜29日(金)
・放映時間:14:53−15:41(予定)
・放送局:テレビ大阪 サブチャンネル073

 なお、テレビ番組表は配布文書でご確認ください。
▶配布文書はこちら 学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表

【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について】
デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映できますが、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。

○サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。
画像1 画像1

理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
学習園にヘチマ(左の写真:4年生で学習)、カボチャ(右の写真:5年生で学習)の苗を植えています。葉の形のちがいに注目してください。でもよく見ると似たような形の葉もありますね。成長が楽しみです。登校日に見てみましょう!

3年生のみなさんへ

明日は、とう校日ですね。
会えるのを楽しみにしていますよ。

教しつ前のろう下には、
アゲハチョウのよう虫や ザリガニが
みなさんをまっています。


※今日のしゃしんは
4月のおわりに、かんりさぎょういんさんから
「いるよ!」と教えていただき
育てていた ツマグロヒョウモン のよう虫のへんしんのようすです。

明日、見れることを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 聴力検査(1・4年)
6/29 尿検査(配付)
視力検査(3・5年)
6/30 入学式(1年・5時間目)
1年生5時間授業開始
尿検査(回収1日目)
7/1 尿検査(回収2日目)
尿検査(容器回収2日目)
避難訓練(風水害)
地区児童会
集団下校
7/2 視力検査(2・6年)
非行防止教室(5・6年)