熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

12月4日の給食「うどん」(12月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日の給食は「コッペパン・牛乳・カレーうどん・はくさいのおひたし・りんご・ブルーベリージャム」でした。
 旬のりんご、白菜が出ました。おいしかったです!
 そして、カレーうどんです。カレーとうどんの組み合わせ、素晴らしいですね。子どもたちにももちろん人気のメニューです。
 ちなみに、うどんは奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」がはじまりだと言われています。「こんとん」は小麦粉の皮にあんを包んで作った団子のようなものです。この「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり、「温飩(おんとん)」と呼ばれました。
 その後、「饂飩(うんとん)」になって、室町時代に現在の「うどん」と呼ばれるようになったそうです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
ぐんぐんチャレンジ(3)
12/16 学期末個人懇談会
45分授業
全学年午後1時30分頃下校
12/17 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
パンジーお話会
12/18 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
ぐんぐんチャレンジ(4)
12/21 スクールカウンセラー勤務日