熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

先週7日の給食「じゃこ豆」(12月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・あっさりきゅうり」でした。
 じゃこ豆。乾燥大豆やちりめんじゃこ、いりごまを使います。大豆は熱湯に浸し、でん粉をまぶして、油でジュワーっと揚げます。ちりめんじゃこは茹でて、いりごまは炒ります。砂糖、濃口しょうゆを合わせて煮詰めたものをじゃこや大豆にからませて、いりごまをふったら出来上がりです。
 このメニュー、おいしいだけでなく、よくかんで食べることができ、また、カルシウムを多く含む食品が使われている栄養満点メニューなのです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
ぐんぐんチャレンジ(3)
12/16 学期末個人懇談会
45分授業
全学年午後1時30分頃下校
12/17 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
パンジーお話会
12/18 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
ぐんぐんチャレンジ(4)
12/21 スクールカウンセラー勤務日