熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

2月8日の給食「泉だこ」(2月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日8日の給食は「ごはん・牛乳・泉だこのやわらか煮・みそ汁・こまつなの煮びたし」でした。
 今日の主役は「泉だこ」です。スーパーなどで売られているたこは外国産が多いと思います。今日の給食には、大阪湾の泉州沖で獲れたマダコが使われました。
 では、なぜ「泉だこ」と呼ばれるのでしょう。
 大阪湾は、魚庭(なにわ)の海といわれるほど、エサとなるエビやカニなどが豊富で、潮の流れが穏やかなことから、やわらかくて風味のよいたこが育ちます。
 大阪府漁業協同組合連合会では、泉州沖で獲れるマダコをボイルしたものを「泉だこ」として地域団体商標に登録して販売しています。
 今日はやわらか煮として登場しました。砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆとたこを合わせて蒸し煮にします。その名の通り、やわらかくて、風味のある一品でした!

 明日は2回目の近江牛の登場です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 クムモイム
5年リーダー会(2)
2/10 クラブ
2/12 C-NET
祝日
2/11 建国記念の日