熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

12日の給食「マーボーどうふ」(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日の給食は「ごはん・牛乳・マーボーどうふ・きゅうりとコーンの甘酢あえ・もやしとピーマンのごまいため」でした。
 「マーボーどうふ」は、中国の四川料理の代表的な一品で、とうがらしみそを使うのが特徴です。
 「麻」は山椒のしびれるような辛さを意味すると言われ、「婆」はおばあさんを表しています。
 おばあさんがこの豆腐料理を旅人にごちそうしたところ、大変おいしかったので、麻婆という名がついたと言われています。
 この日のマーボーどうふは子どもたちが食べられるよう、もちろん辛さはおさえてあります。1年生も「おいしい!」と食べていました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 視力検査5年
4/20 視力検査34年
4/21 委員会編成
4/22 歯科検診(456年9:00〜)
4/23 C-NET