熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

14日の給食「グラタン」(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日の給食は「こくとうパン・牛乳・マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)」でした。
 この日のメニュー「グラタン」は子どもたちからの人気が高いメニューの一つです。
 グラタンとは、フランス語の焦げ目をつけるという意味の「グラティネ」や料理を入れた容器の内側につく「おこげ」を削り取るという意味の「グラッテ」から名前が付いたとも言われているそうです。
 この日の給食では、鶏肉、マカロニが入った、マカロニグラタンが登場していますが、グラタンのソースはホワイトソースで、からいりした小麦粉、牛乳、クリームなどを使い、給食室で作っています。手間暇かかる料理ですが、調理員さんは朝早くから子どもたちに調理してくださっています。
 感謝の気持ちを忘れずに、いただいてほしいですね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 視力検査34年
4/21 委員会編成
4/22 歯科検診(456年9:00〜)
4/23 C-NET
4/26 家庭訪問(1)
全学年4時間授業