熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

19日の給食「朝食もしっかりと」(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン」でした。
 しょうが焼きは子どもたちも大好きメニューですね。
 さて、給食は子どもたちの成長に欠かせない栄養をバランスよく摂取できるよう考えて調理も工夫されています。しかしながら、給食だけで一日の栄養を補えるわけではありません。3食をバランスよく、しっかりとることが大切です。
 一日をしっかり過ごすためにもまずは朝食です。朝食を美味しく食べるためには、早く就寝、早く起床し、時間にゆとりをもつことが大切です。
 また、夕食の時間が遅くなりすぎないようにすることもポイントです。習い事などで帰宅が遅い日に夜食を摂る場合は、ホットミルク、ぞうすい、くだものなど消化の良いものにしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 C-NET
祝日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日