熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

感嘆符 今日の給食は・・・

画像1 画像1
 今日の給食は、「おさつパン・牛乳・スパゲティミートソース」でした。
 1年生にとっては、初めての給食。給食時はマスクを外すこともあり、より安全に配慮して、各クラス毎日5名ずつ「家庭科室」へ移動しての給食となります。
 それでも、できたての給食をおいしそうに食べている姿が印象的でした!
 他の学年もでしたが、「おいしかった」という感想がたくさん聞かれました。

 気温が高くなり、特に給食の時間は食事をとっていることもあり、教室内も暑く感じることがあります。今後、状況を鑑みて、換気が非常に大切ではありますが、エアコンなども活用しながら、すごしやすい教室になるようにと考えています。
画像2 画像2

感嘆符 給食の前にも、しっかり手洗い!!

画像1 画像1
 休み時間だけでなく、給食の前にも手洗いしっかり!!

感嘆符 検温確認、引き続きやっています!!

画像1 画像1
 本日の登校時にも検温確認をしました。これからしばらくの間は行うことになります。
 保護者の皆様には、毎朝のお忙しい時間にも関わらず、しっかり検温したいただき、ありがとうございます。検温と健康観察表の記入を今後もお願いいたします。
 また、観察表はお子様に持たせていただくよう併せてお願いいたします。

感嘆符 ディスタンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の中で、接触をできる限り避けるために、机を放し、一人一人の距離を空けています。
 子どもたちは、どうしても友だち同士でくっついて話す等の行動が見られます。仲間づくり、友だちとの相互関係も考慮しながら、少しでも距離を空けることを意識していきたいと思います。
 

感嘆符 手洗い、しっかり!!

画像1 画像1
 学校再開後、重要な指導の一つに「手洗い」があります。
 子どもたちは、休み時間に、手洗い場に行き、しっかり手洗いをしています。習慣になってきている子どもたちは自ら行動し、手を洗っています。
 今後も手洗い指導を徹底していきます。ご家庭でも、手洗いについて、お声かけをお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 終業式(放送)
給食終了
修学旅行保護者説明会
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
祝日
8/10 山の日