【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日
良い天気に、今日は2年生の遠足です。
出発前のお話を聞く姿は、少しお兄さんお姉さんですね。

どんなことが楽しみ?と聞くと
「オリエンテーリング。地図を見たら大丈夫。」という返事でしたよ。
そして、もちろんお弁当も楽しみだそうです。

今日から家庭訪問期間です

4月22日
 新緑が鮮やかな季節になりました。
 今週は家庭訪問期間です。担任の先生が時間割に沿って訪問します。各家庭でのお話の内容や移動の都合等で時間が多少前後し、ご迷惑をかけるかもしれません。ご理解ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
画像1 画像1

不審者情報による下校について

4月12日
 警察からの不審者情報に基づき、低学年を中心にした保護者への引き渡し〜残った子どもたちの集団下校が17:00に完了しました。現段階で、警察からは事件性につながる事案ではないようだとの報告もいただきました。
 いずれにしても危険な状況はいつでも起こりうると考え、普段から学校と家庭がしっかり連携して行動できるようにしたいと思います。
 本日の件につきましても、保護者のご理解ご協力感謝申しあげます。

緊急 不審者情報による下校方法

保護者様へ
 14:45現在、不審者確保の連絡が入っていません。
2年・3年生の保護者の方は、学校へのお迎えをお願いします。
4年・5年・6年生は15:30に下校しますので、同様にお迎えをお願いします。
保護者の方が来校されなければ、教職員が付き添って集団で下校させます。

緊急 不審者情報による下校の見合わせ

保護者様へ
 天満警察から、堀川校区内に不審者がいるとの情報が伝えられました。
よって、1年生の下校を見合わせています。安全が確認されるまで、学校で待機とします。2年生以上も下校時刻に安全確認ができない場合、学校で待機をします。
 学校に保護者の方が迎えに来られた場合は、一緒に下校していただきます。
(12日 13:35現在)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業