熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

感嘆符 入学オリエンテーションまでにできること!!

画像1 画像1
 1ねんせいの みなさん、1ねんせいの たんにんの せんせいから 「がんばってみよう」の ちゃれんじ もんだいが とどきました。
 15にち(きんようび)の にゅうがくおりえんてーしょんまでに ちゃれんじ してみましょう。

 保護者の皆様、いよいよ今週末「入学オリエンテーション」という形にはなりますが、1年生の登校となります。
 それまでの間、課題に取り組むことがなくなってきているかもしれませんので、次の課題に取り組んでみてください。
 ワークシートは、記事の下からダウンロードできます。

【教科】国語・生活
【内容】・自分の名前を書いてみよう。
    ・標準服から体操服への着替え、早くできるかな。
    ・上手に衣服をたためるかな。

☟こちらから☟
 じぶんのなまえをかいてみよう。
 じぶんのなまえをかいてみよう。(おてほん)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 視力検査(5年)
委員会編成
7/2 聴力検査(2年)
耳鼻科検診(13:30〜)
7/3 内科検診(4,5,6年;13:30〜)
C−NET
7/6 いじめについて考える日
内科検診(1,2,3年;14:00〜)
7/7 聴力検査(6年)
クムモイム