熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学校かるたをつくろう(1年生:11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が学校かるたをつくっていました。行事や学校生活などから絵札と読み札をつくります。
 一人一人が思い出に残っていることや楽しかったこと等を振り返りながら、楽しそうにつくっていました。

もりのくまさん(1年生:11月5日)

 ある〜ひ〜 もりのなか〜 くまさんに〜
 ご存じだと思いますが、「もりのくまさん」の出だし部分です。1年生が「うたのまねっこ」として歌っていました。
 いわゆる輪唱です。子どもたちは元気に、楽しそうに歌っていました!!
画像1 画像1

ヒヤシンスを育てよう(11月5日)

 2年生はミニトマトを育てていた鉢に、今度はヒヤシンスの球根を植えました。しっかり生長できるように愛情をこめてお世話をしてくださいね。
 かわいらしいお花が咲くことを楽しみに待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップの球根を植えたよ(1年生:11月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はアサガオを植えて育てていた鉢に、チューリップの球根を植えました。
 「赤・白・黄色」とかわいいお花が咲くのが楽しみです!!
 水やりなどのお世話を忘れずにね!

集めた落ち葉で(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は遠足等で集めてきた落ち葉を使って作品を作っていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 2年東成図書館見学
クムモイム
11/18 4~6年7h通常授業
11/19 5年自然体験学習(鉢伏高原)
3年車いす体験
児童集会(なかよし班3,4年)
11/20 C-NET
祝日
11/23 勤労感謝の日