熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

タブレット端末(1年生:5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生もタブレット端末を使い始めています。
 ログイン、カメラでの撮影と続き、今回は文字入力です。
 もちろんローマ字を学習していませんので、手書き入力モードで観察記録にチャレンジです。
 少しずつ学習の中で取り入れています。

タブレット端末で撮影(1年生:5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレット端末の操作を学習中の1年生。この日は自分たちが育てているあさがおを撮影しました。
 ピントを合わせて「カシャっ!!」

葉が大きくなりました(1年生:5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は毎日欠かさずにあさがおの水やりをしています。葉が大きくなってきました!

切った形がどうなるかな?(1年生:5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自宅学習の課題として、はさみの練習をしてきた1年生。そのとき切った、いろいろな形を画用紙に貼って一つの絵をつくります。
 どのような作品になるでしょうね!

あさがおの芽(1年生:5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が種まきしたあさがおが芽を出し始めました!
 これからも愛情たっぷりに水やりをがんばってね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31