熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

くりあがりのある計算とひっ算のし方(7月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数は、くりあがりのある計算を学習しています。
 桁数が大きくなると難しくなりますが、子どもたちは「どうすればよいだろう」と計算の仕組みを考えます。
 時間割の関係等によってクラス間で学習内容が違っていましたが、どちらのクラスでも手を挙げて発表し、ハンドサインで意思表示することができていました。
 子どもたち、がんばっています!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 C−NET
7/18 土曜授業(通常授業・12時過ぎ下校)
7/20 5-1プール(56h)
7/21 6-1プール(34h)
クムモイム
7/22 ICT来校支援
祝日
7/23 海の日