熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

紙版画(2年生:1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の図工で多くの学年が版画に取り組んでいます。
 2年生は紙をちぎって重ねて貼り、版を作っています。何をしているところかは自分たちで考えます。それぞれ動きが変わってきますので、作っている最中の版もそれぞれです。できあがりが楽しみです!

ICT「ビスケット」(2年生:1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室で子どもたちが盛り上がっていました。
 タブレットにインストールされている「ビスケット」というアプリを使って、アニメーションを作っていました。
 ビスケットは、ビジュアルプログラミング言語で、自分の描いた絵でプログラムを作り、動かすことができます。
 子どもたちは基本の操作を学び、それぞれ個性あるアニメーションを作っていました!

漢字学習スタート(1月7日)

画像1 画像1
 2年2組をのぞいてみると、早速3学期の漢字学習に取り組んでいました。画数や書き順を確認しながら、丁寧に書いていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 クムモイム
1/27 クラブ活動
1/28 6年本庄中出前授業(午後)
ICT来校支援
1/29 新1年生入学説明会
C-NET