熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

動物のひみつを調べよう(2年生:10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「ビーバーの大工事」の学習した2年生。ビーバーについていろいろなことを知った子どもたちは、他の動物について調べることに。
 図鑑やタブレットを使って、ひみつを探りました。
 タブレットの使い方もだいぶ手慣れてきました。

かけ算九九暗唱テスト(2年生:10月13日)

画像1 画像1
 同じく2年1組の教室では、かけ算九九の暗唱テストが行われていました。2の段のテストでしたが、ギリギリまでカードを見て、復習している子どもたち。あきらめずに最後までがんばる姿勢は素敵です!
 これからも努力を重ねていきましょう!!

秋を探せ(2年生:10月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がタブレットをもって中庭へ。どうやら、秋を探しに来たようです。いろいろ探して、コオロギを発見!さつまいも畑の周辺には美しい鳴き声が響いています。見つけた子どもたち嬉しそうでした!!

おもちゃランド(2年生:10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室が「おもちゃランド」に変身。グループごとにおもちゃ作りに励んでいました。楽しそうでした!!

お楽しみ会練習(2年生:10月1日)

画像1 画像1
 職員室横の階段踊り場で、何やら練習を・・・。どうやらお楽しみ会用の練習だったようです。楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 体重測定(2年)
委員会
3/4 体重測定(1年)
3/5 体重測定(3年)
ぐんぐんチャレンジ(2)
C-NET
3/8 体重測定(5年)
清掃週間
3/9 ぐんぐんチャレンジ(3)
清掃週間
クムモイム修了式