熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

22日(金)の登校日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数の課題について確認したり、課題のやり直しに取り組んだりしていました。
 新しいことが盛りだくさんの3年生です。スタートが遅れていますが、好奇心をもって、「なぜ?」という疑問を大切にしてほしいと思います。
 22日の様子が撮影できませんでした。すみません・・・。

 3年生のみなさん、ちょうど理科の課題で、チョウについて学んでいるところかな?
 教頭先生のお家で観察していたチョウのさなぎから、無事にチョウが羽化しました。

【写真】
 1番上:羽化直前のさなぎ(よく見ると、羽や頭が見えました)
 真ん中:羽化直後のさなぎのから
 1番下:羽化したてのチョウ

 残念ながら、羽化の瞬間は見ることができませんでしたが、その後、チョウは外に放してあげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 登校日(全学年※6年生は授業実施)
5/29 登校日(全学年※6年生は授業実施)
6/1 授業再開(3時間授業)
スクールカウンセラー勤務日

お知らせ

臨時休業 学習支援