熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

初めての習字(3年生:6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から書写の時間に毛筆を使って文字を書きます。習字です。
 机の上は広さが限られています。整理して、何をどこに置くのか、一つ一つ確認しながら、進めていきました。姿勢や筆の持ち方等も大切です。
 筆は普段使っている鉛筆とは違って、とても扱いが難しいです。だからこそ、集中して取り組むことが必要です。この日の3年生は初めて筆を使う子が多く、緊張した表情で取り組んでいました。でも、とても集中してがんばっていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 視力検査(2年)
1年心臓検診
C-NET
学校徴収金振替日
6/29 視力検査(6年)
6/30 視力検査(4年)
クムモイム
7/1 視力検査(5年)
委員会編成
7/2 聴力検査(2年)
耳鼻科検診(13:30〜)