熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ソフトボール投げ(3年生:6月29日)

画像1 画像1
 3年生の体育で、ソフトボール投げの練習をしていました。
 体力テストの種目の一つで、まっすぐ投げられないと距離が出ません。3年生もまっすぐ投げられるように、そして、遠くに投げられるように、練習していました。
 
 本校は新校舎建築の校時に入っています。運動場が来週からの本格的な工事に合わせてさらに狭くなり、ソフトボール投げや50m走ができなくなります。今週を目途に実施するこの2種目。3年生のみなさんの練習の成果が出るように期待しています!!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 いじめについて考える日
内科検診(1,2,3年;14:00〜)
7/7 聴力検査(6年)
クムモイム
7/8 聴力検査(5年)
7/9 尿2次検査
聴力検査(4年)
ICT来校支援
7/10 聴力検査(1年)
眼科検診(13:30〜)
C−NET