熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

どんな計算になるか考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数の学習です。3年生はこれまでにたし算、ひき算、かけ算、わり算の4つの計算の仕方を学びました。
 この時間は、問題文を読んで、答えを求めるのにたし算の計算になるのか、ひき算の計算か、かけ算?、わり算?どんな式を立てて計算するのかを見つける学習です。
問題文からどうして〇〇算になるか考えることができたでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動