熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

感嘆符 3年生 大阪市について学ぼう2

画像1 画像1
 それでは、大阪市クイズの答えを発表します。
 ☟
 3年生 大阪市クイズ

 大阪市って、人の数が多くて、高いビルやマンションがたくさんありますね。さてさて、そんな大阪市には田畑はあるのでしょうか??調べてみてね!!

感嘆符 社会科 大阪市について学ぼう(3年生)

画像1 画像1
 3年生のみなさん、社会科が新しく教科として始まりますね。
 3年生では、大阪市のことをたくさん学びます。
 大阪市について、この休業中に少しでも学んだり、調べたりしてもらえるように、クイズを出してみましょう。

 【問題1】
 ・大阪市はいくつの区に分かれているでしょうか?
 ヒント:東京都の区より多いんだよ!

 【問題2】
 ・中本小学校があるのは、「東成区」ですが、となりあう区は何区でしょうか?
 ヒント:4つの区があるよ。

 【問題3】
 ・漢字一文字の区「○区」は、いくつあるでしょうか?
 
 ※漢字で書けるかな?がんばってチャレンジしてみよう!

 答えは7日夕方から8日の朝に!!

感嘆符 問題の答えです!!

 植物についての問題の答えだよ!!

3年生の問題(植物編)解答
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育2測定(3年)
C-NET
1/16 土曜授業(特別校時4時間授業)
避難訓練(地震・津波)
1/18 発育2測定(4年)
1/19 発育2測定(5年)
クムモイム
1/20 4〜6年7h通常授業
1/21 給食感謝デー