熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

読書(3年生:2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年1組の図書の時間におじゃましました。
 子どもたちは静かに、集中して読書をしていました。
 読書は心を豊かにする大切な時間です。たくさんの本を読んでほしいですね。

 2月になって学校図書館の掲示物も変わっていました。鬼やハート、雪の結晶など、季節に合わせたものが飾られていました。

習字「ゆめ」(3年生:2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組の教室では、習字に励む子どもたちの姿が。
 「ゆめ」という二文字を書きました。ひらがなは難しく、なかなか納得いく文字にならなかったようですが、がんばって取り組んでいました。

外国について紹介しよう(3年生:2月8日)

画像1 画像1
 3年生の国語科で、外国について紹介する学習を進めています。自分で国を選び、国名や言語、食べ物の他に、自分が紹介したいことを見つけます。子どもたちは手慣れた感じでタブレット端末を使って調べていました。

版の転写作業(3年生:2月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の制作中の版画「でこぼこを利用して」の版ができあがり、今日は転写作業です。版にインクを塗り、上から版画用紙をのせて、ばれんですりました。
 赤や黄色、青とカラフルな版画になっています。

韓国・朝鮮の文化にふれるつどい2日目(3年生:2月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は3年生。
 「韓国・朝鮮の遊びをしよう」「自己紹介をしてみよう」をテーマに講堂で活動しました。「ペンイ・トゥホ・チェギ」といった遊びで、日本にも似た遊びがあり,簡単な遊びでもあったので,子どもたちは意欲的に活動し,楽しんでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 体重測定(6年)
3/2 体重測定(4年)
ぐんぐんチャレンジ(1)
クムモイム
3/3 体重測定(2年)
委員会
3/4 体重測定(1年)
3/5 体重測定(3年)
ぐんぐんチャレンジ(2)
C-NET