熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年1組:音楽科「合奏:ラ・クンパルシータ」

みんなで力をあわせて、練習しています。どんどん上手になってきました。
画像1 画像1

4年2組:体育科「キャッチバレーボール」

アタック練習をして、ゲームをしました。作戦どおりに試合ができたかな。
画像1 画像1

4年生:社会見学(くらしの今昔館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度実施できなかった今昔館への社会見学。現代のくらしと昔のくらし違いにたくさん気づくことができました。「今はないものがあったり、今あるものが昔の姿であったりと勉強になった。」「知らない道具がたくさんありました。家族に話をしたいと思います。」などなど感想をもつことができました。

4年生:夢・授業「走るってかっこいい」

 元日本代表陸上競技選手(短距離・リレー)の木村慎太郎さんに来ていただき授業をしていただきました。速く走るための姿勢を教えてもらって、いざ実践。スタートの姿勢、足の動かし方などいつもと違う感覚を感じながら活動することができました。
 「みなさん夢がありますか?」の問いにしっかり答えることができていた4年生。夢にむかってあきらめずに努力を続けていくこと大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数の学習「四角形」4年1組

同じく1組です。
平行四辺形や台形、ひし形を隙間なく敷き詰めることによって、辺の長さや角の大きさなどの特徴を意識することができます。
子どもたちは熱心に敷き詰めに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
祝日
3/21 春分の日