熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

夢授業サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢・授業、
 今回はサッカーJIのセレッソ大阪でコーチをされている方にお越しいただき、子どもたちに運動を楽しむこととサッカーの実技指導を行っていただきました。

水彩絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で水彩絵の具を使って「水の中は不思議な世界」という題材で、各々が画用紙に絵の具の色をにじませたり、ぼかしたりして作品にしていくところです。

 水彩絵の具は、水加減を使って同じ色でもいろいろな表し方ができるので、作品も個人個人で違ったものが出来上がりそうです。

CーNETと外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は今日は、ハレン先生とのEnglishでの学習です。

 さいころを振って、英語でかかれたすごろくを楽しんで行っていました。
 その後は、子どもたちが盛り上がる班対抗のポイント獲得合戦。
 今日は、画面に映し出された絵を見て天気の様子を英語で答えられたら、ポイントがもらえるゲームです。
 答えが正解した後に画面に表れるサイコロの目がいくつで止まるかで、子どもたちは一喜一憂です。中には獲得ポイントが没収になる場合もあり、子どもたちは大いに盛り上がっていました。

テストの答案返し

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は1組2組とも、国語のテストの答案を返却して、間違い直しをするところでした。
 先生の方から間違いの部分の正しい答えがどうなるかといった話があり、子どもたちはそれを聞いて間違い直しをしていました。

完成をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が理科の学習で使っていた実験教材。

 すべての部品を組み合わせて電池で動く車づくりに挑戦していました。
 完成をめざして友達どうしで教えあったり、一緒に考えたりして取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 4〜6年通常授業
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備
1〜4年 6年 5時間目終了後下校
C-NET