熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

裁縫(5年生:6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の家庭科室。5年生の裁縫。
 小銭入れ、もしくはコースターづくり。
 難しい方の小銭入れにチャレンジ。
 習ってきた縫い方などを駆使し、がんばって作っていました。まだまだ、玉止めや玉結び、針の穴に糸を通すところで苦戦している子もいましたが、一つずつ積み重ねです。がんばりましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 視力検査(6年)
6/30 視力検査(4年)
クムモイム
7/1 視力検査(5年)
委員会編成
7/2 聴力検査(2年)
耳鼻科検診(13:30〜)
7/3 内科検診(4,5,6年;13:30〜)
C−NET