熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

くつと蜘蛛の巣(5年生:7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が図工の時間に製作した作品です。
 くつは以前にも紹介しましたが、「くつへの思い」を書き表し、完成しています。
 一方の蜘蛛の巣は、カラフルに色付けされた「美しい蜘蛛の巣」ができあがっています。どちらも力作ぞろいです!

避難経路確認2(5年生:7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生が避難経路を確認しました。
 火災想定であること、出火元や、避難の方法、火災を広げないためにできることなどを学び、体育館へ移動しました。
 1組は3階、2組は2階、それぞれの渡り廊下を通って体育館へ移動です。静かに口元をタオルで押さえながら、避難する様子からは高学年の素晴らしさが感じられました。

5年生、ミシンを使う(5年生:7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科、ミシンを使いました。
 先日の2組に続いて、1組がチャレンジ。
 子どもたちは先生の話を聞き、動画を見ながら、ミシンの使い方を学びました。練習布を使って、実際に動かしてみると、上手に縫っている子がたくさん。中には悪戦苦闘している子もいましたが、一生懸命取り組んでいました。
 

ICTで調べ学習(5年生:7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はICT支援員の方が本校で勤務していただく日でした。
 年間15回程、勤務していただき、ICT活用時にアドバイスをしていただいたり、子どもたちの支援にあたっていただいたりします。
 5年生は国語科の学習「環境問題について報告しよう」で調べたことをもとに、文章の構成を考え、報告します。伝えたいことをわかりやすく伝えるために、資料をいかに生かすかが大切です。
 パソコン室でそれぞれがテーマに挙げている環境問題に関わる資料を探しました。検索や印刷などで困ったときも支援員さんにヒントをもらいながら、資料を集めることができました。

リコーダー演奏少しずつ(5年生:7月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生以上の音楽では、リコーダーの演奏があります。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策から、慎重に開始の時期を検討してきましたが、教育委員会からの通知を受けて、対策を講じながら、少しずつスタートしています。
 5年生は、どこかで聴いたことのある曲を演奏していました。少し難しそうでしたが、一生懸命練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
祝日
8/10 山の日