熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

自然体験学習―34―「荷物整理・部屋清掃・退所点検」(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食後、荷物整理の時間となりました。
 昨夜のうちからある程度整理している子は早く済んだと思います。
 計画的に行動できると時間に余裕もでき、フリータイムもしっかりとれたようです。
 部屋の清掃も終わり、点検まで思い思いに各部屋ですごしました!!
 この部屋の中での友だちとの話もきっと思い出の一つになったことでしょうね!!

自然体験学習―33―「晴れ渡る日」(11月20日)

 晴れています!!
 ハチ高原は晴天です!!
 よかったです!!
画像1 画像1

自然体験学習―32―「おかたづけ」(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食事の後には、おかたづけ。協力してかたづけます。使う前より美しく。
 ちゃんとできていました!

自然体験学習―31―「朝食」(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、朝食です。
 朝からモリモリ食べて、元気に活動しましょう!!

自然体験学習―30―「手洗い・検温」(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体操後、朝ごはん。きっとお腹がすいている子どもたち。「早く早く」との気持ちを抑え、まずはしっかりと手洗いです。そして消毒です。さらに検温です。
 学校生活でもすっかり定着していることですが、どこへ行っても同じようにやることが大切です。子どもたちもしっかりできていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 清掃週間
3/12 ぐんぐんチャレンジ(4)
卒業を祝う会
C-NET
清掃週間
3/16 卒業式予行
3/17 ※4〜6年6hまで