熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

5/20登校日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日の6年生の登校日では、学習課題の状況を確認するためのテストを行いました。家庭学習が続いている中、自分で計画を立てて、取り組むことは難しいかもしれませんが、集中してテストにも取り組んだようです。
 他に、講堂へとつながる渡り廊下で、育てているジャガイモとミニトマトの生育を見に行きました。ジャガイモの葉は、理科の学習で使います。
 また、下校前には軽いジョギングなどを行い、体をほぐしました。外に出て活動できない日が続き、息が上がっている子もいたようです・・・。

 6年生は、来週25日(月)・27日(水)・29日(金)の3日間登校日となり、授業を実施します。登下校時間は以下のようになりますので、兄弟姉妹のおられるご家庭は、登校、下校時の調整をお願いします。

【登校】
・A、Bグループともに、8:20〜30学校着
【下校】
・・A、Bグループともに、11:30〜下校
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 登校日(全学年)
5/25 登校日(6年生 授業実施)
5/27 登校日(全学年※6年生は授業実施)

お知らせ

臨時休業 学習支援

中本小学校 校歌