熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

英語の発表を動画で保存(6年生:6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の4時限目。教室で英語の学習。
 「I want to be 〜」「I like 〜」などの表現を使って、発表です。向かい合っての発表ではなく、一人一人がタブレットで自身の発表を動画撮影し、保存します。その動画を見ることで発表しているようになります。
 これもICTを活用した学習です。
 子どもたちは恥ずかしながら、撮影していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 視力検査(6年)
6/30 視力検査(4年)
クムモイム
7/1 視力検査(5年)
委員会編成
7/2 聴力検査(2年)
耳鼻科検診(13:30〜)
7/3 内科検診(4,5,6年;13:30〜)
C−NET