【1年生】 双方向通信テスト

保護者のみなさま

9月10日(金)、15日(水)の双方向通信テストにご協力頂きまして、ありがとうございました。お家の方に見守られながら、子どもたちが自分でTeamsをログインし通信することができました。担任の声がけにも一人でタブレット操作をし、がんばっている様子が見られとても嬉しかったです。これからも1年生が操作できる範囲でTeamsを活用した学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】9月2日のがくしゅう

9月2日、臨時休校になりましたので、学習課題をお伝えします。

今日(9月2日)の学習は、4つあります。
(1)音読
(2)計算カード
(3)ナビマ さんすう
 1.10までのかず
   7.0というかず
 2.なんばんめ
   1.なんばんめかな
(4)「ブドウ」を国語ノートに12個書く
  はね、はらい、とめに気を付けてていねいに書きましょう

音読、計算カードは今日の分をします。
ナビマのさんすうの問題は、さいてんボタンの横にあるほぞんボタンは押しません。
国語は、写真と同じように書いてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】9月1日のがくしゅう

明日も臨時休校になりましたので、9月1日の学習課題をお伝えします。

今日の学習は、4つあります。
(1)音読
(2)計算カード
(3)ナビマ さんすう
 1.10までのかず
   5.いくつといくつ
   6.おおきさをくらべよう
(4)教科書p.107の「あるけあるけ」を国語ノートに書く
  はね、はらい、とめに気を付けてていねいに書きましょう

音読、計算カードは今日の分をします。
ナビマのさんすうの問題は、さいてんボタンの横にあるほぞんボタンは押しません。
国語は、写真と同じように書いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】8月31日(火)のがくしゅう

8月31日(火)、臨時休校になりましたので、学習課題をお伝えします。

今日の学習は、4つあります。
(1)音読
(2)計算カード
(3)ナビマ さんすう
 1.10までのかず
   3.5はいくつといくつ
   4.おなじかずのなかまをさがそう
(4)教科書p.106の「あるけあるけ」を国語ノートに書く
  はね、はらい、とめに気を付けてていねいに書きましょう。

音読、計算カードは今日の分をします。
ナビマのさんすうの問題は、さいてんボタンの横にあるほぞんボタンは押しません。
国語は、写真と同じように書いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】今日の宿題

本日、臨時休校になりましたので、学習課題をお伝えします。

今日の宿題は、4つあります。
(1)音読
(2)計算カード
(3)ナビマ さんすう
 1.10までのかず
   1.たりるかな
   2.おなじかずのなかまをさがそう
(4)ひらがな(50音)を国語ノートに書く
  はね、はらい、とめに気を付けてていねいに書きましょう。

音読、計算カードは今日の分をします。
ナビマのさんすうの問題は、さいてんボタンの横にあるほぞんボタンは押しません。
国語は、写真と同じように書いてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31