重要 【3年生】 1日(水)のかだいについて

1日(水)も休校となったので、引き続きおうちで家庭学習をしてほしいと思います。
1日(水)のかだいはナビマにもあげてますが、ホームページにものせておきます。
1時間目 国語 3年 ナビマ「2、くらべてみよう」2-1-1、2-1-2
2時間目 国語 3年 教科書P112、113「紙ひこうき」を国語ノートに書き写しましょう。
3時間目 社会 3年 ナビマ「1.わたしたちの住んでいるところ」の
「学校のまわり、市の様子(1)(2)」1-1-1、1-1-2、1-1-3、1-2-1、1-2-2、1-2-3
4時間目 国語 読書
5時間目 算数 3年 ナビマ「2.わり算(たんげん2)」の
「2.何人にわけられるかをもとめる計算」2-2-5、2-2-6、2-2-7
「3.0や1のわり算」2-3-1、2-3-2

【3年生】 31日の課題について

ナビマの時間割をおしても見れなくなっているみたいなので、今日のかだいをホームページにあげます。 
学習かだい(31日分)
1・2時間目 ナビマや家庭学習ノートを使って自主学習
3時間目 国語 教科書P110「きせつの足音」の3しゅるいの詩を国語ノートに1回ずつ書き写しましょう。
4時間目 体育 運動会にそなえて体づくりをしましょう。
        上体おこし   →10回
        うでたてふせ →5回
        V字バランス →10秒
        前くつ →10秒
5時間目 算数 ナビマ 3年 算数「わり算(たんげん2)」
       小単元「何人にわけられるかをもとめる計算」練習1〜4
6時間目 英語 ナビマ 3年 英語「数」 数(1)〜数(2)

重要 【3年生】 今日のかだいと連らく

3年生のみなさんへ

学校がお休みになってしまい、教室でべんきょうすることができません。
代わりに、おうちでもできるかだいを用意したので、タブレットを使って学習しましょう。
今日のかだい
・ナビマ3年 国語「何をしているのかな」の小単元「葉」「使」
・ナビマ3年 算数「わり算(たんげん2)」の小単元「1人分の数をもとめる計算」
 練習1、2、3、4

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31