【5年生】1月24日の課題について

   臨時休校になったので、お家でできる課題をお知らせします。
  体調には十分気をつけて頑張りましょう。
  
   チームズにも同じ文章をのせているので接続できているかを知りたい
  です。確認できた人は、コメントかスタンプを送信してください。
 
 1.漢字4つ
  
 2.算数ドリル39
   わからないときは、教科書P93〜94をみましょう。

 3.音読「枕草子(まくらのそうし)」
   昔の言葉の所だけではなく、下にある今の言葉の所も読みましょう。

 4.理科のノートの写真をチームズにのせるので、
   書けていない所がある人はノートに書き写しましょう。

  
 
   また、みんなと会えるのを楽しみにしていますね。

5年生【防災訓練】

 5年生は、備蓄物資を運びました。
 簡易トイレや非常食など普段見ることができないようなものを見ることができました。
万が一に備えて、学校には色々なものが保管されていることを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】 9月2日の課題について

みなさん元気にしていますか?規則正しい生活はできていますか?
休校期間も長くなり、学校に来たくても来れない日が続いていますが、学校が再開される日に向けて、外に遊びには行かず、お家でしっかりと復習などに取り組みましょう!

9月2日の課題をお知らせします。

1時間目
1 教科書P107〜110 『木村さんたちのグループの話し合い』を音読する。
2 デジタルドリル 5年国語 単元7 環境問題について報告しよう
               単元8 世界でいちばんやかましい音
               単元9 文の組み立てをとらえよう

2時間目
1 デジタルドリル 5年算数 単元4 体積
2 デジタルドリル 5年算数 単元5 比例

3時間目
1 デジタルドリル 5年社会 単元9 米作りのさかんな地域
2 デジタルドリル 3年や4年の社会の中から復習したい学習を選び、取り組みましょう

4時間目
1 「流れる水のはたらき」(教科書P96〜113)の中から、理科のクイズ作りをノートにしましょう。
★インターネットなどで調べたことをクイズにしてもよいです。

5時間目
1 Teams(チームズ)にサインインしてみましょう
2 Teamsに運動会でおどるダンスの練習用の動画をあげるので、できる人はダンスの練習にもチャレンジしましょう。

6時間目
1 漢字ドリル10 新しい漢字4つ(移、損、造、非)をノートに練習する。
2 算数の教科書P126 整数の性質 1の6問を算数のノートに解きましょう。


画像1 画像1

【5年生】 9月1日の課題について

元気にしていますか?
 9月1日も残念ながら休校となりました。家庭での時間も多くあるので、1学期の復習の時間として使うなど、前向きに考え、がんばりましょう!

 
1時間目
1 国語の教科書P100〜103『紙風船』と『水のこころ』を音読する。
2 デジタルドリル 5年国語 単元4と5と6

2時間目
1 デジタルドリル5年算数 2図形の合同と角
2 デジタルドリル5年算数 3図形の合同と角

3時間目
1 デジタルドリル 5年社会 単元4と6と8

4時間目
1 デジタルドリル 5年理科 単元4と5

5時間目
1 デジタルドリル 5年英語 単元2

6時間目
1 漢字ドリル4と5 新しい漢字4つ(価・制・旧・久)をノートに練習する。
2 計算ドリル4 「計算ドリルノート」か「家庭学習ノート」に問題を解く。

学校でまた会えるのを楽しみにしています。頑張りましょう!!





画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】 31日の課題について

元気にしていますか?
 31日も残念ながら休校となりました。家庭での時間も多くあるので、1学期の復習の時間として使うなど、前向きに考え、がんばりましょう!

 
1時間目
1 国語の教科書P102〜103『水のこころ』をノートにていねいな字で書き写す。
2 デジタルドリル 5年国語 単元1と2と3

2時間目
1 デジタルドリル5年算数 1整数と少数のしくみ 全部
2 デジタルドリル5年算数 9整数の性質  1偶数と奇数のみ

3時間目
1 デジタルドリル 5年社会 単元1と2と3

4時間目
1 デジタルドリル 5年理科 単元1と2と3

5時間目
1 デジタルドリル 5年英語 単元1

6時間目
1 漢字ドリル3と4 新しい漢字4つ(条、災、圧、貯)をノートに練習する。
2 計算ドリル3 「計算ドリルノート」か「家庭学習ノート」に問題を解く。


デジタルドリルの時間割にも同じ内容を載せているので確認してみてください。

31日の家庭学習の予定をナビマ(デジタルドリル)の時間割にのせているので、ナビマにログインして、予定を確認し、課題に取り組みましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31