いっしょうけん命はかっこいい 

1年生 5月10日の時間割

1年生の5月10日月曜日の予定についてお知らせします。

10時15分〜10時35分登校です。

     3限目   4限目
1−1  図書室   保健体育
1−2  国語    保健体育
1−3  保健体育  社会
1−4  保健体育  数学
1−5  社会    保健体育

給食があります。午後からは下校し、家庭学習があります。
※体操服を忘れないように持ってきてください。

図書室 読書

図書室では読書に夢中になる姿がありました。シーンとした図書室、時よりページをめくる音だけが聞こえてきます。


図書室には新刊本もたくさん入ってます。本屋で2000円以上する今注目の本もありました。また、新聞もあるので、是非読んでもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

記憶と理解を深める

一年生教室では、国語の漢字復習プリントや数学の課題プリントに励んでいました。復習が基本となっていますので、みんなすらすら鉛筆を動かしていました。この繰り返しがしっかり記憶として刻まれていくことだと思います。
社会科では、タブレットを使い小テストに取り組んでいます。生徒がこのような学習機器に慣れるのは早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生オンライン接続テスト

5月7日(金)曇り
8時30分、二年生がオンラインで学校と接続を行っています。学校担任と副担が画面上の生徒と挨拶を交わします。寝ぼけた生徒に笑顔で優しい言葉をかける担任。個々の生徒と短時間ですが、繋がった喜びが伝わって来ました。
昨日は1.3年生の接続確認、今朝は2年生の接続確認。今回接続ができなかった生徒については、本日の15時30分から第二回オンライン接続テストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Chromebook_でなにが出来る?

GIGA スクール構想
「生徒の力を最大限に引き出す学び」
スタートです。

Google Meet
画面の共有 添付ファイルの表示
挙手機能 ブレイクアウトセッション
アンケート

生徒1人に1台PC
ICTを基盤とした先端技術を活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 内科検診(3年2クラス 2年1クラス) 部長会議
5/18 内科検診(1年2クラス)
5/19 係生徒打合せ1回目

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ