☆5/22(水) 内科検診(2-5〜2-8) ☆5/23(木) 金曜時間割 眼科検診(2-1〜2-8、1-5〜1-8) ☆5/24(金)木曜時間割 5限:授業参観 放課後:部活動保護者説明会【該当するクラブのみ】・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限目に梅田少年サポートセンターの方を講師としてお迎えして、1年生を対象した《犯罪防止教室》を実施しました。
 夏休みを前に犯罪に関わらない、被害にも遭わないようにするためにはどうすればいいのか、スマートフォンやSNSの使い方の注意点についてもパワーポイントを使ってわかりやすくお話いただきました。

第1回 3年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって初めての実力テストです。先週、期末テストが終わったばかりですが一生懸命テストに取り組んでいます。頑張れ75期生!

感嘆符 7月学校だより・行事予定表

画像1 画像1
本日、お子様を通じて学校だより(7月行事予定)を配布しておりますので、ご確認ください。こちらから⇒7月学校だより・行事予定表

第1回 3年生実力テスト

画像1 画像1
 3年生は、あさって30日(木)が今年度の《第1回実力テスト》の日です。国語・社会・数学・理科・英語の5教科のテストを受験します。
定期テストとは異なりテスト範囲はなく、今までの学習した内容のすべてから出題されます。
 今の自分の実力を知るとともに、苦手な内容を夏休みに克服するためのテストです。実力テストだからといって、事前に勉強をせず『実力?』で受けるのではなく、せめて今日・明日としっかり準備をしてテストにのぞんでください。

期末テストが終わって…

画像1 画像1
 今日で3日間の期末テストが終わりました。
 思いどおりの結果が出せた人、そうでない人も…
 やはり、普段の学習の積み重ねが大切ですね。
 そして部活動の練習が再開します。夏の大会に向けていつも以上に練習に力が入るかもしれませんが、くれぐれも熱中症に注意して、早めの水分補給・体調管理を心がけてください。決して無理をしないようにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜発表(10:00)
3/21 春分の日 新入生物品販売(13:00〜16:00)
3/23 公立二次選抜出願・面接
3/24 修了式

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

防災関係

新入生関係

PTA