6/3(月)は代休です。6/5(水)は1年遠足、6/6(木)は4年社会見学の予定です。

社会見学 今昔館 続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りは少しだけですが、天神橋筋商店街も通り、過去から現在のくらしの変化を体験することができました。(写真は全てくらしの今昔館の様子です。)

社会見学 今昔館

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会見学で天六にある、くらしの今昔館に行ってきました。
社会で学習した昔のくらしの様子ついて、実際の建物や道具をメモをとりながら、しっかり観察しました。

【3年】参観日のスケッチ

1・4組「What's this?」
2・3組「This is for you.」
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】三角形と角

フレンドの教室で二等辺三角形や正三角形について学習している様子です。
1人1台学習者用端末で、いろいろな三角形を「辺の長さ」に着目して分類しました。
分類した理由を自分のことばで説明することもがんばりました!
画像1 画像1

防災教室5

画像1 画像1
消防車の中を見せていただきました。様々な設備があり、無線から火災現場の情報が伝わると、すぐに出動できることが分かりました。また、24時間体制であること、日ごろから訓練やトレーニングをしていることなどを教えてもらいました。
 学習後、子どもたちからは、「命がけで私たちの安全を守ってくださり、ありがとうございます。」という声が、いくつも上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末